借金生活から抜けるために生活の見直し
働くようになって、給料を貰うようになると自然に生活も変わっていくものです。
食べる物も変わり、無駄遣いが増えたりしてなかなか貯金できないのが現実ではないでしょうか。
私もコンビニに行く回数や友達と遊ぶ回数が増え、稼ぎ以上にお金が必要になってしまうこともしばしばあります。
私はそんな生活が続き、クレジットカードを利用することが増えて限度額近くまで借り入れ、毎月返済するという苦しい生活をしました。
その頃に、行ったのは生活を見直すということでした。
コンビニからスーパーに変更することでお金を節約
お金に余裕を持たすためには、給料の額(入金)を多くするか、支出を見直すのこの2択しかありません。
給料の額を増やすことが難しいと悟った私は、普段の支出を見直すことにしました。
すると、見えて来たものはコンビニの利用回数でした。
栄養ドリンクやガム、パンや弁当など毎日コンビニに寄る生活により、必然的にお金が減っていたのです。
自炊に切り替えれば節約効果が上がるとは思いますが、自炊は手間がかかるので私はコンビニで買う買い物をスーパーで買うことにしました。
するとスーパーだとコンビニで使う金額の半額程度に抑えられたのです。
何日間か繰り返すとコンビニへ行く回数は極端に減り、スーパーで買うのが当たり前となります。
スーパーに行くという癖をつけることは、買い物以外でも効果を発揮しました。
ATMの手数料です。
コンビニに行くことでお金を使い、ATMでお金を下ろし、またコンビニで使うという悪循環が出来上がっていたのです。
お金を貯めることはいろいろな欲望に勝つことが求められます。
しかし、代用や方法を見直すことで大きな効果が期待できるのかもしれません。